プロジェクト
01
国内プロジェクト
現在実施中および調査中の国内のプロジェクトの一例です。
国内再生可能小水力発電事業
第1フェーズ
高原川発電所プロジェクト
- 所在地: 奈良県
- 目的: 国内の水力資源を開発して、地球の温暖化の低減に貢献
- 設備: 小水力発電所(960kw)
- 建設開始予定: 2021年5月
- 発電事業の開始: 2022年8月
キロワットの発電容量
1
国内再生可能小水力発電事業
第2フェーズ
菅原発電所プロジェクト
- 所在地: 兵庫県
- 目的: 国内の水力資源を開発して、地球の温暖化の低減に貢献
- 設備: 小水力発電所(195kw)
- 基本設計: 完了済み
- 政府の許認可申請: 2022年10月予定
- 建設開始予定: 2022年10月
キロワットの発電容量
1
キロワットの発電容量
1
和佐父発電所プロジェクト
- 所在地: 兵庫県
- 目的: 国内の水力資源を開発して、地球の温暖化の低減に貢献
- 設備: 小水力発電所(562kw)
- 基本設計: 完了済み
- 政府の許認可申請: 2022年10月予定
- 建設開始予定: 2022年10月
山田発電所プロジェクト
- 所在地: 兵庫県
- 目的: 国内の水力資源を開発して、地球の温暖化の低減に貢献
- 設備: 小水力発電所(524kw)
- 基本設計: 完了済み
- 政府の許認可申請: 2022年10月予定
- 建設開始予定: 2022年10月
キロワットの発電容量
1
国内再生可能小水力発電事業
第3フェーズ
前の川発電所プロジェクト
- 所在地: 和歌山県
- 目的: 国内の水力資源を開発して、地球の温暖化の低減に貢献
- 設備: 小水力発電所(3,000kw)
- 基本設計: 2021年6月開始予定
- 政府の許認可申請: 2022年10月予定
- 建設開始予定: 2022年10月
キロワットの発電容量
1
キロワットの発電容量
1
神野川発電所プロジェクト
- 所在地: 奈良県
- 目的: 国内の水力資源を開発して、地球の温暖化の低減に貢献
- 設備: 小水力発電所(1,000kw)
- 基本設計: 2021年6月開始予定
- 政府の許認可申請: 2022年10月予定
- 建設開始予定: 2022年10月
02
海外プロジェクト
現在実施中および調査中の海外のプロジェクトの一例です。
Kaliwa Low Dam
- 所在地: Philippines
- 目的: Metro Manila へ上水道を供給。
- 浄水容量: 日量550,000トン(年間:192百万トン)
- 設備: 取水堰 (高さ7m)、水路 (16.5km)、浄水場
トンの浄水容量 / 日
1
メートルの水路
1


Thanintharyi River Development Project
- 所在地: Myanmar
- 目的: 地元の電力需要(60MW)を供給及びバンコックへの電力輸出(180 MW)
- 設備: 高さ140mダム、水力発電所(240MW)
MWの電力供給
1
メートルのダム
1


West Bangkok Water Supply Project
- 所在地: Thai
- 目的: Bangkok西部の5州に720,000 m3の水の供給。(最終水量2,000,000 m3)
- 設備: 263kmの送水管、577,000 m3の浄水場。
m3の水の供給
1
キロメートルの送水管
1


03
過去の海外プロジェクト
過去の海外プロジェクトの一例です。
プロジェクトリーダーとして参画したプロジェクト
民営化事業のBOT、BOO方式で実施された電力プロジェクト
水力発電プロジェクト
GUDCの技術者が開発・建設、および運転・保守に関わった水力発電プロジェクトの一例です。






火力発電プロジェクト
GUDCの技術者が開発・建設、および運転・保守に関わった火力発電プロジェクトの一例です。